February 22, 2014

野生児女子と行く!被災地ツアーのご案内

さて、お正月に気仙沼に行って衝撃体験をしてきたわけですが…
お正月の旅の記事はこちら) 

帰るとき、ただ一つのことだけを心に誓っていました。

「ぜったいに、近々また、この人たちに会いに来にゃならん」。 

で、さっそく3月に会いに戻ることにしたわけなんですけど、


正月にブログに書いたあと、結構な数の反響をいただきまして、
なんだ、みんなも興味あるのかよ!そしたら他の友達も誘って、 
みんなで行けばますます向こうの人たち喜ぶな!!

ということになったわけです。


写真


今回はブログを読んですぐに、ぱぱっと手を挙げてくれたフットワークの軽い
高校の同級生が二人いましたので、その人たちと先に予定を擦り合わせて、
現地のコーディネーターさんと相談しながら、おおよその日程を決めちゃいました。

以下に詳細をお知らせしますので、この旅程で便乗出来そうな人、
連絡下さい。全日程に参加できなくても構いません。何とでもアレンジします。 

現在参加確定しているのは3名ですが、どんどん増やしたいと思っています。
記事に書いたような過酷なテント体験は、今回は控えて門戸を広げようと
思いますので、年齢性別職業問わず、ビビらずにご検討下さい。
 

【ナナコプレゼンツ 被災地ツアー日程】 

 
7日  8:00 新潟市内発  
   11:00 仙台駅着;東京方面の参加者合流
   14:00 宮城県牡鹿郡女川町入り
   14:30 女川町被災地語り部ガイドツアーに参加
   17:00 女川町内の宿泊施設へ移動
   18:00 女川の方々とお酒を飲むかもしれません 
 
8日  9:00 女川中学卒業式に参加
   12:00 気仙沼市へ向けて出発
   14:00 小泉地区着 ガイドツアーに参加
   17:00 気仙沼市 復興市場でおいしいごはん
   19:00 宿泊施設へ移動
    20:00 私とみなさんでお酒を飲むかも知れません
 
9日  8:00 小泉小学校周辺にてガイドツアーに参加
     9:00 小泉海岸 慰霊・追悼献花式に参列
   11:00 小泉自然楽校にて仮設住宅老人クラブの郷土料理教室
        生わかめづくしごはんを作ります!わかめしゃぶしゃぶもやるよ!!
   13:00 11日の鎮魂の集い会場設営手伝いボランティア
   15:00 小泉地区発
   17:30 仙台駅で東京組をドロップ
   21:00 新潟市内にて解散 
         
※私がお酒を飲むのは年中無休ですので飲めなくても気にしないことです。無理強いはしません。


【ご予算】

2泊3日の場合、交通費、宿泊費、食費全て込みで35,000円~50,000円くらい
※合計人数、出発地によって変動しますのでまだ確定できません。
(東京からの場合は仙台までの往復新幹線代20,000円を含む。
新潟からの場合は車両代、ガソリン代、高速代を含む)


【持ち物】

普段の旅行のグッズに加えて
・卒業式参列用の服(スーツ等)
・泥で汚れてもよい防寒服(スキーウェア、カッパなど)
・泥で汚れてもよい長靴
・とにっかく防寒対策
・好奇心


【参加条件】

7日から参加の場合;
・新潟出発時間までに新潟市内に来れる人。
・仙台出発時間までに自力で仙台駅に来れる人。(各自手配下さい)

8日、もしくは9日から参加の場合;
・自力でJR気仙沼線「陸前小泉」駅に来れる人。(各自手配下さい)



この日程ね、女川中学の先生や、南三陸のツアーガイド阿部さんと
相談して決めたんですけど、自分で言うのもなんだけど、最高の内容ですよ。

かなり駆け足で大忙しだけど、皆さんのもやもやを払拭し、
現地の人たちとたくさん交流のできる素晴らしい旅程を組んでもらいました。

もしあなたが興味を持っているのでしたら、これ以上の条件の東北デビューの
機会は二度とないと思います。
 

本当に私は心から

一人でも多くの人と一緒に東北に行きたいのです。

だから最高の旅を企画したいのです。 


今迷っている人、私と一緒に東北いきましょう。 
危ないことは何もありません。素晴らしい体験ができます。

あとですね、私と一緒に旅すると楽しいみたいよ、まずそれだけは間違いない。


宿泊や交通手段を調整する都合上、2月28日を締め切りとさせていただきます。
また、定員になり次第締め切らせていただきます。定員決めてないけど。


質問、相談、などなんでもご連絡お待ちしています。
nanaco@aqua.plala.or.jp


3月1日追記:今回のツアーの応募は締め切りました。



▼8日朝に参加する素敵な中学校はここ!
女川中学校ホームページ

▼小泉地区散策時に拠点にするのはここ!
小泉自然楽校ブログ

▼南三陸のうまいものをご紹介。うまそう。。
南三陸観光協会サイト

▼8日夜のおいしいごはんはここ!店選び迷う。
震災復興商店街

▼本吉地区。どんな場所に行くのかというと… 
KOTネットワーク本吉ホームページ 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
::::最近のコメ::::