February 17, 2016

試練の公演、モトシキ共演!

久しぶりに、やりきった感がすごい。


東区市民劇団 座・未来の「阿賀野の雪花」公演が
この13、14に公演本番を迎えました。

しかし、無事に…、とは言い難かった今回。 


2月だから。

つまり…

インフルエンザの季節だから!!


そんな訳で、主演を含め2名が降板、
その他にも立っているのがやっとのメンバーを抱えての本番となりました。 



アマチュア劇団における、降板。

これは本当に本人も周りも、とてつもなく辛く切ないこと。

商業劇団と違って契約やら経済やらにはさほど影響はなく
ただひたすら、精神的、感情的な辛さだけなんですが、 
精神と感情だけで成りたっている劇団なだけに、
果てしない悔しさがあります。

4ヶ月間、悲喜こもごも、仲間と切磋琢磨して
持てる時間の全てを稽古に捧げて来たのに。

舞台監督さんどう思いますか?と意見を求められ
お客さんと他の団員のため「降板してもらうしかないと思います」
と言わねばならない!心臓ぎゅ!と掴まれるような決断。

その意図を汲み取って、潔く身を引いてくれた役者たち。

2016-02-16-08-36-39


そして「穴埋め」なんて初めてやる劇団員たちの、本番直前、
必死の緊急稽古。いない役者の台詞や転換を急遽、
他のメンバーに割り振りました。

いかに物語を、話の流れを理解しているかがこの時問われるのですが
メンバーはさすが。割り振りは混乱せずどんどん解決していった。

一つのセリフだけで4カ月じっくり積み重ねてきたメンバーが、
いきなり公演1時間前に倍のセリフ量になっちゃったりしましたが、
小学生からおじいちゃんまで、誰もがピリッとした空気を持ち、
たがいを気遣い、フォローし合い、同じ空気を感じ、
リアルに緊張感のある、真に「新鮮な」芝居になりました。

こんなに一体感を感じた経験は、初めてでした。
三回公演、「中だるみ」する余裕は微塵もなかった。
貴重な経験をさせていただいたと、感謝しています。


2016-02-16-08-35-45


そんな中、今回、劇団四季出身のメンバーが3人そろいました。

演出の斉木先生(ウエストサイドストーリー初演メンバー)、
私、に加えて今回無理やり引っ張り込んだ、
四季小道具の星、成田さんです。(写真奥側。肖像権未承認)

2016-02-16-08-36-26

四季の人って、本当に面倒見が良くて、
手間を惜しまない人が多いのです。
斉木先生にしても、成田さんにしても。

成田さん、別にやること無いのに毎日劇場に来てくれたし。
(家が近いってのもあるけど)

斉木先生も、稽古が夜だけなのに何故か朝から劇場にいるし。

全ての部署の仕事を全員で手伝う!という劇団根性が凄い。
これは商業演劇の現場ではなかなか見ない光景です。
これが当然に行われるモトシキ現場は、居心地が良いのです。
 
 
2016-02-14-15-34-25
 
成田さん作の鮭舞。
写真だと迫力が良く分かりませんが…
凄かったのです、これが。二匹いました。

鮭の神様という設定で、
獅子舞のような動きをする被り物。
スチロールの塊から切り出してある。

大変美しくて、強度もあり、
噂を聞き付けた新潟屈指の大道具さんたちが、
これを間近でみたいがために
無償で仕込み手伝いに来てくれたほどです。 

これが四季クオリティか!と皆感動しておりました。
しかし成田さん曰く「予算との戦いだった」。
そうですよー。ここはもう、四季ではないんですよー。
材料はほとんど100円ショップで調達しなければいけないんですよー。


2016-02-13-14-08-50


我が家から出動した屏風も、悪代官さまの背景として良い味だしました。


今回の公演で誰もがステップアップしたに違いない東区市民劇団と、
稀有な新潟モトシキ軍団と、また一緒に舞台がやりたいです。


体調を崩された方々の、一日も早い回復を祈ります。 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
::::最近のコメ::::