June 2010

June 28, 2010

欧州探訪記(前編)

e4446c09.jpg

450445a5.jpg

ウィーンからブダペストへ向かう車中にて。

今年はもう、無限のフリータイムを利用して外遊三昧を誓ったn。

まずは仕事してたらなかなかなし得ない、家族旅行である。

nはロンドン以外の欧州に行ったことがないので、
JTBの添乗員さんつき中欧ツアーに申し込んでみた。

大きな流れはベルリン、プラハ、ウィーン、ブダペスト。


島国であり木工文化の日本に生まれ育った私は、
街の作りや文化や人々が、気候と侵略の歴史を
ダイレクトに映し出しているここらへんの諸国から
30年間全く味わったことのない、新鮮な驚きを得た。

特にベルリンとプラハの、共産圏の赴き色濃く残る
建築物とインフラの数々、アスファルトに雑草が芽吹くが如く、
そこから力強く産まれ育つアーティストたち。



世界はまだまだ広い。
そして、そんなに遠くない。


プラハで、楽しみにしていたマリオネットショーを見た。
ドンジョバンニ。小さな劇場だったが、ベテランの
人形使いたちによる最高のステージ!!神技の連続だ。


プラハ、ウィーンは古典芸術も色褪せず残しつつ、
20世紀からこちらの新しい芸術に寛容で、斬新である。

プラハ。テレビでやってるアニメにもアートの香り。
ウィーン。クリムトの「接吻」実物。感涙。


もっともっと、ヨーロッパのエンターテイメントを見なくては。


食はウィーン。日本人に合う。そして各地のビール。
ドイツは滞在時間が短くて飲み比べに至らず。
チェコの元祖ピルスナーは癖なく飲みやすい。
ウィーンのカイゼルも苦めでうまい。
ハンガリーに期待が高まる。


ところで団体旅行に初めて参加したが、なかなか良いものだ、
近頃のシニアの皆さんは好奇心旺盛、
旅は道連れで、ハイテンションなおば様たちと
毎日仲良く酒を飲んでいる。


June 22, 2010

旅に出ます

皆さんおはようございます。


只今より、父の引退記念と私の失業記念を兼ねまして、
家族旅行のち一人旅に行ってきます。


渡航先はドイツ、ウィーン、チェコ、ハンガリー、フランス、イギリスです。


これを3週間弱で回る強行ぶらり旅。行ってきまーす!


June 19, 2010

老体Macに代わり

a93510fe.JPG
最近パソコン仕事ばかりなのに、非協力的なうちのMacさん。

勝手に自主休憩2時間とったりする。


長めの旅行に出ることもあって、持ち運びに便利で

リーズナブルな従業員をもう一人雇うことに。


持ち運びに便利でリーズナブルと言った時点で、
Macが候補から消えてしまい(好きなのに残念)


FMVになりました。
12インチで1.3Kgです。

旅にも同伴予定。



人事にご協力頂いた皆様、本当にありがとう。


5年半ぶりのWindows、早く感覚を戻さなくては。



ちなみに写真はmyオフィス。和モダンです


June 15, 2010

キッズミュージカル稽古日記

「新潟で舞台監督になる」


という夢がどういうわけか、面白い形で、
案外早く、実現することになった。



それは現在在住の新潟市から高速1時間、
南魚沼市小出郷(みなみうおぬまし こいでごう)の
小出郷文化会館で4年前から活動している、
キッズミュージカルプロジェクト 魚沼産☆夢ひかり。

公式サイトはこちら


小出郷は一地方都市の文化会館としては異常なほど、
精力的な活動を展開している。 会館稼動率が9割を
超えていたり、世界中から新進気鋭のアーティストを
招聘して破格で鑑賞出来る企画組んだり、
東京には出来ない斬新なモデルケースを提案したり

田んぼと畑の真ん中に、
見渡す限りの山と空の中に、
ちょんと建っているコンパクトな市民ホール。 

その中に居る人々の、熱い事。
地方都市だからこそ出来る、地域密着型文化会館。
地域住民が、技術を勉強して小屋付きさんをやっている。
「常識」や「潮流」に惑わされない、自給自足型ホール。


というわけで2年くらい前からラブコールを送っていた。
用事もないのに事務局に押し掛けたりしていた。 


無理矢理の営業、実って。 


大学時代からお世話になっている演出家ママと
振付師の友人(彼女達は4年前の立ち上げ時から参加)
が招いてくれ、仲良しチームで、初参加である。


先週の土日、初稽古だった。
少し緊張しつつ、会館の稽古場へ入る。


小さいのが…

小さいのが… 


わちゃーーーー!!!!!!! 

 yume
(写真はHPより拝借)

メンバーは一番下が小学1年生から上が中学3年生までの
約40名。
プラス、ちょっと飛んで演出家ママの手先である大学生や
ママの助手、メンバーのお父様など、大人数名。 
裏方は、メンバーのご家族の皆さんと会館のお兄さん。

でも、とにかく、とりあえず、チビだらけである。 

今年の演目はピノキオ。 スピーカーなどをセッティングして
いたら、「ナナコ先生!!」とチビに羽交い締めにされ

ん。今呼ばれたの、あたしか。
あたし、先生なのか。

今回のnの任務は演出助手と舞台監督。
彼等から見たら、大人。先生。だよねー…。
生まれてこのかた、子供など教えた事が無い。

この2日のメニューは、歌、ダンス、芝居。
交流中心のシアターゲーム、「ういろう売り」など。
まだキャスティング前なので、まずは壁を取り除き、
色々な可能性を試す。

40人の名前を暗記しつつ、かわいーな★と思い
優しく接してみたが、すぐに埒があかない事判明。
「トイレ行きたい!!」
「水飲みたい!!」
「この役、台詞が少ないからやだ!!」
とぎゃーぎゃー言うチビたちに、ナナコ先生は悟る。

見守り、微笑む事が愛ではない。

こいつらを、役者にしてやることがあたしの役目だ。
向き合おう。おばちゃん、体力の尽きるまで!!

「先生に聞こえるように返事しろてば!!!」

「集合!っつったら走ってこいてば!!」

「いつまで客席にケツむけてんだて、
おめさんがた、役者だろうが!!」


新潟で舞台の仕事ができて幸せです。(週休5日で食えませんが)
万難排して取り組みます。(本当に万難ですが)
 9月18日、小出郷に奇跡は起こるか。(いや、起こす。)

June 14, 2010

朝顔と人生観察日記

夏だし、
でっかい窓の前がガランとしているし、
時間はあるし、
くるまはあるし、(関係ありませんが)

アサガオの栽培始めました。

母から三株分けてもらったまだ双葉の「いのち」と
大輪が咲くという「大江戸恋しぐれ」一株
同じく「江戸むらさき」一株
グリーンカーテンになるという「ケープタウンブルー」二株

計七株です。

2f19e050.JPG

「いのち」の双葉はまいにちぐんぐん
おおきくなるので うれしいです。
あさひもで しちゅうを たてました。
かんさつ にっきを つけようと おもいます。

だいすきな まちに すんで
かぞくが ちかくにいて
まいにち おばあちゃんに あえて
いっこだてが あって
くるまも あって
ばいくも あって
しごとは すきな ことだけ できていて
のんびり していて
じんせいで いちばん しあわせな なつ かも
しれないなあと さいきんは おもいます。

でも こんごも この せいかつを つづけていると
くいつめないに しても あんていは ない。

しゃかいじんと しては あまり このましく ないので
げんざいの かつどうを なんとか あんてい した
くいぶちに つなげて いかなければ
と しょうそうかんが つのるのも じじつです。


きょうの にっきを おわります。

d6f6725d.JPG


::::最近のコメ::::