September 10, 2008

タイ休日

9月5日。非常事態宣言が出ているバンコクへ飛ぶ。
16kgのスーツケースの中身は、すべて焼酎と生理用ナプキン。

fecca8f7.jpg


23時、バンコク着。
この近代的で美しい空港に、何を間違えたか、
ビーサンでタイパンツの女、アラワル。

ゆいこ。


8cdd55fc.jpg



7月、「わたしの住むべき場所はタイな気がする」と言い残し
シャムの国へ旅立った親友である。
そして私の9月の連休はバンコクに決定した。



文字に出来ない感動の4日間があった。


今回の日程は入れ子構造になっていて、バンコクにはほとんど居らず、旅の達人である彼女とともに近郊の街へ旅に出ることにした。

dd2e190d.jpg


カンチャナブリというその小さな町で、バイクを借り、二人乗りで疾走した。




まずはタイビール。

魂のタイフード。

排気ガス。

うんこの為にダッシュ。

日本の友人の近況報告。

コインランドリーで生まれた子猫救出作戦。

屋台めしお持ち帰り。

聞き慣れた、彼女の歌声。

最近練習してるホーミーの鳴き声。

日本なら間違いなく大雨洪水警報が出るどしゃぶり。

原チャ3人のりで傘差し運転する町の人々。

興奮して覚えるタイ語。


08e89c2e.jpg




またタイビール。

現地の子らとのビリヤード対戦。

犬、猫、リス、まさかの象。

カエルと虫の声。

蓮の花。

暇さえあれば瞑想してる隣の友人。

タイパンツ。

人生観。

恋の話。

またまたタイビール。

真っ赤に着色された変なガソリン。

かなぐり捨てたコンタクトレンズ。

ビニール袋に入ったペプシ。

現地の子にもらった枝豆。

隣の席のおばさまがくれたお祈りの花輪。


294566a5.jpg



命を、無駄遣いしている感がない。
全てを糧にする、エネルギーをぴりぴり感じた。

不思議な国。

文明を持て余してしまい、
人間が壊れ始めたのが日本かもしれない。
ゆいこがこの国を選んだ理由はもしかしたら。



bd0f5b29.jpg



来てよかった。

ゆいに会えて、一緒に旅が出来てよかった。

彼女の優しさ、悲しさ、強さ、明るさに出会った。



ありがとう。
君はタイが、似合う。

また旅、しよ。

More Photos... >>Here!
中央上部の「Info ON」をクリックして閲覧下さい。


89419760.jpg


この記事へのコメント

1. Posted by アヤテ   September 11, 2008 10:23
いいなあ。
タイは憧れの国だ。
今度、いこっと。
2. Posted by ゆい   September 11, 2008 16:20
うんこダッシュの話はトップシークレットだったのに。
3. Posted by naco   September 13, 2008 17:10
>アヤテ
絶対気に入る。
君は2日目には同化してると思う。
>ゆい
どっちがしたとは書きませんよ。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
::::最近のコメ::::