July 18, 2011

かき氷と花火

a87200cc.jpg

0d5162ba.jpg

いよいよ夢ひかりの炎天下の装置製作もはじまり

稽古に火がついております。


今年は凄いスケールの舞台になる予感がする。

キッズが凄い。

いい。


年々みんなが上手くなっていきます。
成長はなはだしいです。



演出の真澄先生からあれがほしいこれがほしいと難題多数

それをデザイン画におとしてパパさん大工たちに製作を発注し、

亜矢子と転換作戦を考えている今の時期は

不可能に近い仕込み日数を提示されていることも手伝って

一番アドレナリン噴出するときであります。



昨日キッズのパパが、みんなにかき氷を振る舞ってくれました。

久々に美味しいかき氷食べました!!


やはりメロン味だよね~


昨日はキッズのおうちでバーベキューしてもらい

田んぼの真ん中で浦佐まつりの花火大会も見れた。


新潟はほんと花火が多いのです。

そして一発がデカイ。
そのうえ、すいている。


亜矢子は早くもブヨにさされていました。


つまり、


新潟の夏がやってきました。


トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by お節介   July 21, 2011 10:30
ななこさん、こんにちは!!
親御さんをパパ・ママより
そのまんまか、Sさんとかのほうが
良くないですか?
親御さん達は、子供たちの応援もあるけど
自分自身がかなり楽しく参加してると
思いますから。
ドラマ名前をなくした女神じゃないけれど
誰々パパ・誰々ママに違和感を覚えます。
失礼しました。




2. Posted by naco   July 21, 2011 15:26
>素敵な同志様!

あらっ それは本当にうれしいご指摘です!
今後そのようにしていきましょう~~
大人のイニシャルトーク、、、ふふ、、、
ここからが楽しみで――す!
Sさん、最高のかき氷ありがとう!!!

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
::::最近のコメ::::