March 2006
March 30, 2006
公演終了
井の頭公園はさくらが満開です。
連日花見客でごった返し、
駅まで歩くのが一苦労ですが、
うきうきしますね。
![6d39d804.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/nanaibashi/imgs/6/d/6d39d804.jpg)
公演がなんとか無事、幕を降ろしました。
足を運んで下さった皆さん、
応援して下さった皆さん、
一緒に作った皆さん、
どうもありがとうございました。
あまりブログに、種明かしと言うか裏話を書くと、
お客さんとして見に来てくれる人たちの夢を
壊すのではないか、という指摘をもらいました。
そうなんだよね。24時間、エンターテイナーなんだよね。
のっぽさんは私生活でも声を出さないでほしい、
みたいな子供心と似ています。
でもこのブログが、私という小さないち人間の
感情のはけ口になっているのも確かで、
書きたくて仕方ないこと、言わずにいられないこと、
ってのもやっぱりあるので、
選んで書いて行くことにします。
![03ba6b52.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/nanaibashi/imgs/0/3/03ba6b52.jpg)
今回の公演は学びました。
自分のいいところも、
悪いところも、
やりたいことがなんなのかも、
そのために何が必要なのかも、
はっきりしてきた。
期待、
責任、
誠意。
それがまずあった上で
創意、
美観、
分担。
その結果
一体感、
感動。
いろんな人と出会いました。
いろんな感情を経験しました。
そういう財産を増やしました。
今後とも、宜しくお願いします。
見ていてほしいと切に願います。
連日花見客でごった返し、
駅まで歩くのが一苦労ですが、
うきうきしますね。
![6d39d804.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/nanaibashi/imgs/6/d/6d39d804.jpg)
公演がなんとか無事、幕を降ろしました。
足を運んで下さった皆さん、
応援して下さった皆さん、
一緒に作った皆さん、
どうもありがとうございました。
あまりブログに、種明かしと言うか裏話を書くと、
お客さんとして見に来てくれる人たちの夢を
壊すのではないか、という指摘をもらいました。
そうなんだよね。24時間、エンターテイナーなんだよね。
のっぽさんは私生活でも声を出さないでほしい、
みたいな子供心と似ています。
でもこのブログが、私という小さないち人間の
感情のはけ口になっているのも確かで、
書きたくて仕方ないこと、言わずにいられないこと、
ってのもやっぱりあるので、
選んで書いて行くことにします。
![03ba6b52.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/nanaibashi/imgs/0/3/03ba6b52.jpg)
今回の公演は学びました。
自分のいいところも、
悪いところも、
やりたいことがなんなのかも、
そのために何が必要なのかも、
はっきりしてきた。
期待、
責任、
誠意。
それがまずあった上で
創意、
美観、
分担。
その結果
一体感、
感動。
いろんな人と出会いました。
いろんな感情を経験しました。
そういう財産を増やしました。
今後とも、宜しくお願いします。
見ていてほしいと切に願います。
at 07:00|Permalink│Comments(7)
March 24, 2006
いよいよ本日!
みなさんお早うゴザイマス。
いよいよ本日、我が劇団 リトルショップ・オブ・エラーズの旗揚げ公演、「STAR WAR2 帝国の哀愁」が初日を迎えます。
正直、いろんな意味で凄いことになってます。
内部はね。
だけど、玄人目にみても(って、もう言って良いかな、わたし。言うぞ。)他に見たことないタイプの面白いものが舞台にのっています。みなさんに笑ってもらえることはまず、間違いないと思います。あとに何が残るかと言ったら、何も残らないかもしれませんが、笑ってストレス発散したなあという爽快感とちょっとした幸福感だけ、買ってもらえたらと思うのです。それだけは約束できると思います。
これを見逃す手はありませんぞ!!ぜひ!!!!
http://www.littleshop.jp/
連絡をいただければ、可能な限り前売り料金で対応しますので、わたしに連絡ください。
お待ちしています。ヨロシクお願い致します。
ナナコ
いよいよ本日、我が劇団 リトルショップ・オブ・エラーズの旗揚げ公演、「STAR WAR2 帝国の哀愁」が初日を迎えます。
正直、いろんな意味で凄いことになってます。
内部はね。
だけど、玄人目にみても(って、もう言って良いかな、わたし。言うぞ。)他に見たことないタイプの面白いものが舞台にのっています。みなさんに笑ってもらえることはまず、間違いないと思います。あとに何が残るかと言ったら、何も残らないかもしれませんが、笑ってストレス発散したなあという爽快感とちょっとした幸福感だけ、買ってもらえたらと思うのです。それだけは約束できると思います。
これを見逃す手はありませんぞ!!ぜひ!!!!
http://www.littleshop.jp/
連絡をいただければ、可能な限り前売り料金で対応しますので、わたしに連絡ください。
お待ちしています。ヨロシクお願い致します。
ナナコ
March 17, 2006
ビン割れる
![743b0d43.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/nanaibashi/imgs/7/4/743b0d43.jpg)
しかし怪我をしなかっただけよしとしよう。素手でもっていたら確実に病院だった。
更にしかし、玄関に広がるこの麦芽の薫り、たえられない!もう一本かってこよう。
ナナ
at 23:58|Permalink│Comments(0)
March 09, 2006
機動戦士ガンダムさん
機動戦士ガンダムさん さいしょの巻
という、マンガを職場の仲間に借りて読んだ。
本番30分前の昼飯時に4コマ数本を読み、
笑いすぎて仕事ができない
くらい笑った。
まず表紙で、爆。
![56345505.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/nanaibashi/imgs/5/6/56345505.jpg)
30すぎてもガンダムガンダムって、、
どうかと思うね ボカァ!
ってシャアが言ってる!!!
そして、中で爆。
アッガイたん
(もうペットにしたいくらいかわいい)
とか、
二手、三手先は考えているが、
一手先は考えてません。
とか、
赤くてツノがなきゃやだー!
とか、
とにっかくシャアがわがままでかわいい。
いちいちツボ。
あたしがあんまり大声で酸欠になりそうなほど笑うので、
まわりの俳優もスタッフも、かなりあたしの印象が
変わってしまったようです。
思ったよりずっとガンダム好きだってことも、
分かったようです。
アタシが担当している小道具に「キャスパル」って
名前つけていることも、納得がいったようです。
ぜひ、みなさん読んで下さい。
ちなみに、「さいしょの巻」しかないようです。
at 22:48|Permalink│Comments(4)