July 2007

July 19, 2007

27 歳のカバン

69989f39.jpg
ウィキッドのみんなに祝ってもらって、ささやかな幸せと変わらぬ仕事で27歳を迎えました。

抜き打ちカバンの中身拝見!を自分でやっちゃうマヌケ企画。27歳、大人の女のカバンの中身は…

★コミック「ピンポン」松本大洋著、3冊。
★目薬4種
★ペリエ
★アイポッド
★今日観に行った友達の芝居のチラシ

進歩は?

ま。幸せだからいっか!!

July 14, 2007

水着買った☆

035d482d.jpg
といっても、競泳用。

あまりの体のうごかなさにびっくりし、運動することにしました。

かつて(麗しの小学校時代)は週3回プールの選手コースに通いつめていた水際のプリンセスが、いまやこの二の腕。在りし日の栄光は我が手に戻るのか。運命は区民ぷーるに委ねられた!

July 12, 2007

初心者講習

お恥ずかしい話なんですが。


先週、初心者講習なるものを受けに石神井の自動車学校に行きました。

免許をとって一年以内に道交法違反で減点の累積が3点以上になると受けなきゃいけない、アレ。

ちなみに受けなかった場合再試験、ただし合格率5%未満。これに落ちた場合、免許取り消し。

てなわけで、一日がかりのこの講習に参加したわけ。
受講者は私を含め3名。そのまま漫画になりそうな三者三様具合であった。


まず、駐車違反(歩道だと気付かなかった)二回、信号無視(信号があると気付かなかった)一回のわたし。

おいしい鰹のタタキを食べに漁師町まで遠出し、地元のおじさんに「その店ならそこ右にまがってすぐだよ」と案内され勇んで曲がった通りが右折禁止だった、石川出身の大学一年生、Iくん。

普段は平日勤務だが、たまたま入った休日出勤で朝の環八があまりに空いていて46オーバーで白バイに捕まった、今年すでに講習三回目のちょいワル、Hさん。

こんなズッコケ3人組が、お揃いの「講習中」のゼッケンをつけ、縦一列にならんで街道を不自然なまでの安全運転!


貴重な体験でしたよ。もともと二輪の免許をとるときは路上はないので、教官と走ること自体はじめて。更に三人で先頭を入れ代わりながら、互いの運転を評価し合ってディスカッションしたりするのだ。

これは大変お勉強になった。街のりプチツーリングも楽しめたし。


でもお薦めはしませんよ。無事故無違反が一番です。妙に気の合った三人はしかし、二度と教習所で再会しないことを誓って別れたのでした。

::::最近のコメ::::