May 2011
May 28, 2011
May 27, 2011
May 24, 2011
新潟公演終了
「ビロードうさぎ」の新潟公演が無事終了しました。
周りに居るたくさんの人に支えてもらってこの活動が
出来ている、
という余りにも当たり前のことをしかし、今回ほど感じたことは
ありませんでした。
予算カツカツの中、食費の捻出にも困っていたら、毎日
サポーターのお母さんたちがお鍋やお弁当を持ってやってきてくれ、
食べきれないくらいの食事やおやつを頂戴しましたし
毎日超大人数で押し寄せたのに嫌な顔一つせず、宿を提供して
くださって打ち上げまで面倒みて下さった超強力サポーターMISAKO様。
新潟市から高速1時間かけて、大勢の知人が駆けつけてくれました。
りゅーとぴあのお兄さん、大劇団の制作様、地元放送局の社長!!
ワークショップにも快く参加してくれた英語塾の講師陣の皆さま!!
そして、最後の最後まで予約が伸び悩み、中越地区に4万枚の
チラシを配ったにも関わらず30弱の予約しか入っていなくて
もうだめだ、、、と蓋をあけたら、結局100を超える大入り。
そして、客席をあたたかく、真剣なまなざしで包んでくれた
夢ひかりのメンバーの皆さん。
本当に、本当に皆様のおかげです。
アンケートの一部をご紹介です。
東京公演も頑張ろうという、大きな大きな勇気をもらいました。
「泣きました。涙をこんなに出させてくれてありがとうございました。
5人の方々がなんてかっこいいのでしょう。私も明日からまたがんばります。」
「自分の幼いころ 大切にしていたおもちゃ・忘れていたことを思いだしました。 是非小中学校招待劇で多くの子どもたちにみせて欲しいです。今の子どもたちにわかってもらいたいことが全て表現されていました。」(40代・女性)
「おもちゃの演出がとてもよかったです。着ぐるみで舞台に出てくるのかと考えていましたが、こんな演じ方もあるのだと・・。すばらしかったです。キャスト、スタッフの皆様の今後の活躍がとても楽しみです。
ありがとうございました。」(40代・男性)
「絵本が大好きだったので、もう一回みれてうれしいです。」(小学校3年生・女子)
(2日間連続で観てくれました~!!)
「子どもの頃のおもちゃを思い出しました。そしてポロリ・・」(30代・男性)
「すごくすごく感動しました。切株のところからもう号泣でした。卒業式の5倍はなきました。絵本を読んだことがあったのですがくらべられないぐらいすごくよかったです。また劇団「夢生」さんの作品がみたいです。
いままでたくさんお芝居を観てきましたが、一番よかったです。来てよかったです。」
周りに居るたくさんの人に支えてもらってこの活動が
出来ている、
という余りにも当たり前のことをしかし、今回ほど感じたことは
ありませんでした。
予算カツカツの中、食費の捻出にも困っていたら、毎日
サポーターのお母さんたちがお鍋やお弁当を持ってやってきてくれ、
食べきれないくらいの食事やおやつを頂戴しましたし
毎日超大人数で押し寄せたのに嫌な顔一つせず、宿を提供して
くださって打ち上げまで面倒みて下さった超強力サポーターMISAKO様。
新潟市から高速1時間かけて、大勢の知人が駆けつけてくれました。
りゅーとぴあのお兄さん、大劇団の制作様、地元放送局の社長!!
ワークショップにも快く参加してくれた英語塾の講師陣の皆さま!!
そして、最後の最後まで予約が伸び悩み、中越地区に4万枚の
チラシを配ったにも関わらず30弱の予約しか入っていなくて
もうだめだ、、、と蓋をあけたら、結局100を超える大入り。
そして、客席をあたたかく、真剣なまなざしで包んでくれた
夢ひかりのメンバーの皆さん。
本当に、本当に皆様のおかげです。
アンケートの一部をご紹介です。
東京公演も頑張ろうという、大きな大きな勇気をもらいました。
「泣きました。涙をこんなに出させてくれてありがとうございました。
5人の方々がなんてかっこいいのでしょう。私も明日からまたがんばります。」
「自分の幼いころ 大切にしていたおもちゃ・忘れていたことを思いだしました。 是非小中学校招待劇で多くの子どもたちにみせて欲しいです。今の子どもたちにわかってもらいたいことが全て表現されていました。」(40代・女性)
「おもちゃの演出がとてもよかったです。着ぐるみで舞台に出てくるのかと考えていましたが、こんな演じ方もあるのだと・・。すばらしかったです。キャスト、スタッフの皆様の今後の活躍がとても楽しみです。
ありがとうございました。」(40代・男性)
「絵本が大好きだったので、もう一回みれてうれしいです。」(小学校3年生・女子)
(2日間連続で観てくれました~!!)
「子どもの頃のおもちゃを思い出しました。そしてポロリ・・」(30代・男性)
「すごくすごく感動しました。切株のところからもう号泣でした。卒業式の5倍はなきました。絵本を読んだことがあったのですがくらべられないぐらいすごくよかったです。また劇団「夢生」さんの作品がみたいです。
いままでたくさんお芝居を観てきましたが、一番よかったです。来てよかったです。」