May 2015
May 30, 2015
夢ひかり学校公演
魚沼産☆夢ひかり。
水曜日に本番でした。
この団体とのおつき合いはもう5年。
新潟にUターンして以来ずっと
舞台監督と美術をやらせてもらっている。
あのとき小学生だった子は高校生に
なっていたりして、
とにかく毎年この子らの成長を
見るのが楽しい。
上の写真は本番直前の週、
心を一つにするために魚沼の大自然の中
大縄跳びをやっているところ。
こんな恵まれた環境でのびのび稽古。
再三このブログでも紹介しているが
素晴らしく能力の高い子供たちです。
キャストとして演じるだけでなく
大道具、小道具、音響機材の準備、
図面を見ながら複雑な場ミリを取り、
難しいマイクリレーや舞台転換、
下手するとピンスポット!まで、
全部自分たちでやってしまうんです。
スタッフワークも全部含めて舞台なんだ!
ということを当然のごとく分かっている。
それを先輩が後輩に教え、
お姉さんたちは下の子にやらせて見守る。
そんなことが、ここ3年くらいかな、
顕著にぐんぐんできるようになってきた。
もう最近、本当に舞台監督いらないんじゃ
ないかと危機感を感じるほどです。
3年前から、
お隣の南魚沼市の小学生に見せる
学校公演で、前年秋の公演の再演を
この時期にやっています。
今年の作品はミヒャエル・エンデの「モモ」。
時間泥棒に時間を盗まれ、
大人も子供も心の豊かさを失い
心が死んだ街で、大好きな街の人たちを
救うために小さなモモが戦うストーリー。
今年驚いたのは、お客さんの小学生も、
育ってきたと感じたこと。
初年度は、曲がかかるたびに手拍子!
でもシーンの内容や雰囲気は無視!
とりあえず曲が鳴ったら賑やかし!
みたいな、
マナーとかは別にいいんですが
内容を全然感じ取れてもらえていない
反応だったんですね。
ところが3年目の今年は、
曲の内容をきちんと聞いてから、
それが手拍子に相応しいタイミングか
ちゃんと考えているのが分かった。
物語を理解して、見入っていた。
お客さんも、育つんだ。
続けるって、大切なことなんだ。
それが分かった今回でした。
魚沼のキッズが10年続いた
ミュージカルプロジェクトで
あれだけ立派に育ってきたように
継続して、関われば
必ず芽がでて、自然と花開く。
そういうものなんだ。
舞台の神様に感謝をささげる、
稽古終わりの子ら。
舞台人魂、あっぱれです。
水曜日に本番でした。
この団体とのおつき合いはもう5年。
新潟にUターンして以来ずっと
舞台監督と美術をやらせてもらっている。
あのとき小学生だった子は高校生に
なっていたりして、
とにかく毎年この子らの成長を
見るのが楽しい。
上の写真は本番直前の週、
心を一つにするために魚沼の大自然の中
大縄跳びをやっているところ。
こんな恵まれた環境でのびのび稽古。
再三このブログでも紹介しているが
素晴らしく能力の高い子供たちです。
キャストとして演じるだけでなく
大道具、小道具、音響機材の準備、
図面を見ながら複雑な場ミリを取り、
難しいマイクリレーや舞台転換、
下手するとピンスポット!まで、
全部自分たちでやってしまうんです。
スタッフワークも全部含めて舞台なんだ!
ということを当然のごとく分かっている。
それを先輩が後輩に教え、
お姉さんたちは下の子にやらせて見守る。
そんなことが、ここ3年くらいかな、
顕著にぐんぐんできるようになってきた。
もう最近、本当に舞台監督いらないんじゃ
ないかと危機感を感じるほどです。
3年前から、
お隣の南魚沼市の小学生に見せる
学校公演で、前年秋の公演の再演を
この時期にやっています。
今年の作品はミヒャエル・エンデの「モモ」。
時間泥棒に時間を盗まれ、
大人も子供も心の豊かさを失い
心が死んだ街で、大好きな街の人たちを
救うために小さなモモが戦うストーリー。
今年驚いたのは、お客さんの小学生も、
育ってきたと感じたこと。
初年度は、曲がかかるたびに手拍子!
でもシーンの内容や雰囲気は無視!
とりあえず曲が鳴ったら賑やかし!
みたいな、
マナーとかは別にいいんですが
内容を全然感じ取れてもらえていない
反応だったんですね。
ところが3年目の今年は、
曲の内容をきちんと聞いてから、
それが手拍子に相応しいタイミングか
ちゃんと考えているのが分かった。
物語を理解して、見入っていた。
お客さんも、育つんだ。
続けるって、大切なことなんだ。
それが分かった今回でした。
魚沼のキッズが10年続いた
ミュージカルプロジェクトで
あれだけ立派に育ってきたように
継続して、関われば
必ず芽がでて、自然と花開く。
そういうものなんだ。
舞台の神様に感謝をささげる、
稽古終わりの子ら。
舞台人魂、あっぱれです。
May 23, 2015
絵を描く
ひさーしぶりに、ご依頼があり
絵を描いてみた。
縁側で。
きもちよい。
油絵、たのし。
なかなか乾かないのは嫌だけど。
<
a href="https://livedoor.blogimg.jp/nanaibashi/imgs/5/e/5e432957.jpg" title="image" target="_blank">
絵を描いてみた。
縁側で。
きもちよい。
油絵、たのし。
なかなか乾かないのは嫌だけど。
<
a href="https://livedoor.blogimg.jp/nanaibashi/imgs/5/e/5e432957.jpg" title="image" target="_blank">
May 19, 2015
魚沼のごはん
久しぶりに、魚沼のキッズミュージカル、
「魚沼産☆夢ひかり」の稽古に行きました。
来週、「モモ」をお隣の南魚沼の
小学生たちに見せる、学校公演が
あるのです。
稽古はなんと6回だけ。
スーパーキッズだから成せる荒業。
とあるキッズのパパさんママさんが、
魚沼の山菜三昧の昼ごはんを、
作ってきてくれました!!!
感動ものの美味しさです。
魚沼と関わるようになってから、
どうしようもなく山菜が好きになった。
もちろん、水煮で年中食べられるもの
のことではなくて、旬のもの。
自分でも採りに行くようになったし。
今年はタラの芽だけだったけど。
でもこれは、この種類の多さと量は、
流石、魚沼産山菜でした。
ワカタケ、木の芽、ぜんまい、
この天ぷらは、コシアブラかな?
美味しい。
身体が、春が来た!と目覚める成分が
入っているんですって。山菜って。
納得。
「魚沼産☆夢ひかり」の稽古に行きました。
来週、「モモ」をお隣の南魚沼の
小学生たちに見せる、学校公演が
あるのです。
稽古はなんと6回だけ。
スーパーキッズだから成せる荒業。
とあるキッズのパパさんママさんが、
魚沼の山菜三昧の昼ごはんを、
作ってきてくれました!!!
感動ものの美味しさです。
魚沼と関わるようになってから、
どうしようもなく山菜が好きになった。
もちろん、水煮で年中食べられるもの
のことではなくて、旬のもの。
自分でも採りに行くようになったし。
今年はタラの芽だけだったけど。
でもこれは、この種類の多さと量は、
流石、魚沼産山菜でした。
ワカタケ、木の芽、ぜんまい、
この天ぷらは、コシアブラかな?
美味しい。
身体が、春が来た!と目覚める成分が
入っているんですって。山菜って。
納得。
May 11, 2015
MP2015公演に行きました
Model Production、通称MP(エムピー)。
日本語名を、東京学生英語劇連盟と言います。
関東周辺の大学生が、学生の間だけ参加できる、
英語劇のプロダクションなのです。
「劇団」ではなく、毎年一回、ゴールデンウィークに
公演をするために、その都度参加者を募り、
公演が終わると解散という形をとるのです。
演劇初めての参加者も多いし、プロを目指す参加者も多い。
出演者、バンド、舞台監督、音響、照明、大道具、衣裳、制作。
演出家を除きすべて学生だけで組織する英語ミュージカル。
活動中は全て英語で会話し、上演も英語で行われます(字幕なし)。
もともと日本の大学生の英語力の向上を目的に作られました。
一年のうち、ほんの3か月だけ、全てを賭けて作品づくりに没頭する。
短いけど、余りにもその時間は濃密で、
その後、永い付き合いになる友人がたくさん得られる、
誰にとっても貴重で強烈な体験。
私はMP2003と2004に参加して、現在の夢ひかりの演出の
真澄先生と、振付家・ダンサー・女優であり親友である亜矢子に
出逢いました。
MPの卒業生には、ハリウッドのキャスティング・ディレクターとしても
活躍する奈良橋陽子さん、俳優の別所哲也さん、今井雅之さん、
藤田朋子さんなどが居ます。
(今井さんは闘病報道があり心配しています。
私たちの公演の時にも応援コメントを寄せてくれました。
ご健闘を、お祈りします。)
何年たっても、そこに常設の母体が無いにも関わらず、
何かと縁が切れないMP。
今年は夢ひかりの卒業生が大学生となり出演ということで、
はるばる新潟から、観に行きました。
演目は、The Magic Monkey。「西遊記」でした。
MP2015特設サイトはこちら。
久しぶりに見て、客席で懐かしい仲間にも会い、
舞台上に若さの爆発が起こっているのを目撃しました。
どうだろう。まだ、何か舞台としては、足りない気がする。
技術的にも、精神的にも、もう一段階上がれた気はする。
でも、そこで若者たちが苦悩して、もがきまくったあと、
私たち観客を目の前にして高揚し、出し切っているのが
分かった。ちゃんと形を成していた。
思いました。
若いって、全力って、それだけで見る価値があるな、と。
ここから、全てがスタートしたんだったな、と。
あのときよりも、舞台人として自分も成長したんだな、と。
日本語名を、東京学生英語劇連盟と言います。
関東周辺の大学生が、学生の間だけ参加できる、
英語劇のプロダクションなのです。
「劇団」ではなく、毎年一回、ゴールデンウィークに
公演をするために、その都度参加者を募り、
公演が終わると解散という形をとるのです。
演劇初めての参加者も多いし、プロを目指す参加者も多い。
出演者、バンド、舞台監督、音響、照明、大道具、衣裳、制作。
演出家を除きすべて学生だけで組織する英語ミュージカル。
活動中は全て英語で会話し、上演も英語で行われます(字幕なし)。
もともと日本の大学生の英語力の向上を目的に作られました。
一年のうち、ほんの3か月だけ、全てを賭けて作品づくりに没頭する。
短いけど、余りにもその時間は濃密で、
その後、永い付き合いになる友人がたくさん得られる、
誰にとっても貴重で強烈な体験。
私はMP2003と2004に参加して、現在の夢ひかりの演出の
真澄先生と、振付家・ダンサー・女優であり親友である亜矢子に
出逢いました。
MPの卒業生には、ハリウッドのキャスティング・ディレクターとしても
活躍する奈良橋陽子さん、俳優の別所哲也さん、今井雅之さん、
藤田朋子さんなどが居ます。
(今井さんは闘病報道があり心配しています。
私たちの公演の時にも応援コメントを寄せてくれました。
ご健闘を、お祈りします。)
何年たっても、そこに常設の母体が無いにも関わらず、
何かと縁が切れないMP。
今年は夢ひかりの卒業生が大学生となり出演ということで、
はるばる新潟から、観に行きました。
演目は、The Magic Monkey。「西遊記」でした。
MP2015特設サイトはこちら。
久しぶりに見て、客席で懐かしい仲間にも会い、
舞台上に若さの爆発が起こっているのを目撃しました。
どうだろう。まだ、何か舞台としては、足りない気がする。
技術的にも、精神的にも、もう一段階上がれた気はする。
でも、そこで若者たちが苦悩して、もがきまくったあと、
私たち観客を目の前にして高揚し、出し切っているのが
分かった。ちゃんと形を成していた。
思いました。
若いって、全力って、それだけで見る価値があるな、と。
ここから、全てがスタートしたんだったな、と。
あのときよりも、舞台人として自分も成長したんだな、と。
May 07, 2015
ケンタカ女子会
ゴールデンウィークに帰省する友人も多いので、
新潟高校の同級生と4人で、我が家で女子会。
建築士、美容師、哲学の研究者、舞台監督という
同期の中でも異色中の異色の4名。
まだ、誰も結婚していません。
30代も半ばになると、話題はコイバナではなくなる
ようですね。その晩のメイントピック。
・運命の人が現れる前の兆候「ニセ運命の人」を見逃すな
・臓器提供の意思表示をするべきか
・女性に経済力が付いた社会で男性は必要なのか
・この次の100年で、女性の社会進出に対する固定観念は覆せるか
・未婚の女性が増え、社会全体で育児をする場合、現在の日本に足りない制度はなにか
・我々の老後に、同じだけの社会保障が受けられるか
ほとんどお酒も飲まず討論会の様相を呈してきまして
気づくと4時間も話し込んでいました。
スイーツとピザを囲んで、
怖い話。
新潟高校の同級生と4人で、我が家で女子会。
建築士、美容師、哲学の研究者、舞台監督という
同期の中でも異色中の異色の4名。
まだ、誰も結婚していません。
30代も半ばになると、話題はコイバナではなくなる
ようですね。その晩のメイントピック。
・運命の人が現れる前の兆候「ニセ運命の人」を見逃すな
・臓器提供の意思表示をするべきか
・女性に経済力が付いた社会で男性は必要なのか
・この次の100年で、女性の社会進出に対する固定観念は覆せるか
・未婚の女性が増え、社会全体で育児をする場合、現在の日本に足りない制度はなにか
・我々の老後に、同じだけの社会保障が受けられるか
ほとんどお酒も飲まず討論会の様相を呈してきまして
気づくと4時間も話し込んでいました。
スイーツとピザを囲んで、
怖い話。