November 2021

November 24, 2021

塞翁が馬。小馬くらいの。

人間万事、塞翁が馬

っていう故事成語がありますよね。

「人間」の部分は中国語だと
「人生」とか「世の中」的な意味だと
読んだことがあります。
(だから読み方は「じんかん」でも
良いらしいのです。)

おじいさんが飼っていた馬が逃げて
大損をしたと悲しんでいたら
雌馬を連れて戻ってきた。
喜んでいると今度は息子が落馬して
怪我をしてしまい、悲しんでいると
怪我のおかげで徴兵されずに済んだ
という故事。


人生には良いこと悪いことが
思わぬタイミングでやって来て
良いことだと思っていたら悪く転じ
反対もまた然り。

一喜一憂しても仕方ない。

という意味だと捉えています。


まさに、今年はこんな年です。


思うように行かない事がどんどん
起こりました。

その中で見つけたささやかな
楽しみや幸せも。


側から見たら、逃げたのは
大した大きさの馬ではなく
小馬くらいなのかも。

でもじっとしていない馬です。
落ち着く暇がありません。



結果、ブログを更新する暇がない
というより、最近は気力がなく
誰かに聞いてもらいたいような
事がないのです。

しばらくは暴れ馬と格闘していると
思って見守っていて下さい。


元気です。心配ないです。
とても元気に、格闘中です。


IMG_4866

写真は先月ご紹介しそびれた、
手作りカボチャランタン。

日々の遊び心を決して忘れずに。



nanaibashi at 10:26|PermalinkComments(0)つれづれかんけい 
::::最近のコメ::::