January 11, 2020
妊婦たちの事情
どうですか、本日は
昼ドラみたいなタイトルに
してみました。
入院生活18日目。
この一日二日で
大部屋の入院患者さんは
私以外、解散総入れ替え。
妊婦さんが入院する理由は様々あり
私のように出産まで点滴していりゃ安心、
37週まで持たせるのが明確なゴール!
というのは非常に楽なパターンで
他にも実に様々あります。
※朝食。毎日野菜たっぷりでとても美味しい。
ネギ生姜おにぎり最高。
まず妊娠初期から22週までに
流産しかかる切迫流産入院。
妊娠が分かるとほぼ同時の
6週か7週くらいでの入院もあり
豆粒みたいな赤ちゃんも心配
まだ出産まで先が長いのも不安
仕事や経済的なことも不安
初産だったらますます不安。
これは症状や週数により、
止血剤や張り止めを飲んだり点滴して
2、3日〜数週間で退院が多いみたい。
それから、悪阻(つわり)入院。
つわりの重さは人それぞれで
症状の種類も人により別々。
私は1人目の時は食べづわり。
空腹になると吐き気がするので
常に何か食べていないといけないやつ。
2人目ではダルさ、眠気、慢性的な吐き気。
何とか仕事はできる適度で助かりました。
これが酷い人になると、
怠くて一日中起き上がれないとか
食べられず、飲めずで脱水症状とか。
特に食べても受け付けない場合は
入院して栄養や水分を点滴し命を守る。
これは側で見ていても辛そうです。
病室で気軽に声も掛けにくい。
これだけ医学が進歩しても
まだ悪阻を軽減する方法が無いなんて。
この場合は週数が進んで
悪阻が軽くなるのを待ち退院のようです。
12週を過ぎると次第に落ち着いてくる。
そして切迫早産。
23週以降に早産しかかる状態。
目標は36週なので
入院時期や症状によっては長期戦覚悟。
私は1人目が27週で入院、
今回は33週で入院。
張り止めの点滴が主な処置ですが
この点滴は強い薬で、すごく効く反面、
一度入れ始めると止めるのが難しい。
次第に流量を減らしていき、
張らなければ36週前の退院も可能ですが
もともと張りやすい人達には難しい。
この、赤ちゃんを早産させないようにする
「治療」は、本来36週いっぱいまでで
37週(もう早産ではない)に入ったら
退院しなければいけないはずなのですが
今回の私の場合はそれに加えて
逆子なので、退院すると破水の可能性が高く
結局37週に入ったところで切開。
とこういう流れです。